自分らしく
-
2020年9月21日 60歳からの哲学
「人は考える葦だ」と言った偉い人がいたが、人はたいていそんなに考えてなどいやしない。考えるとは案外と骨の折れる... -
2020年9月21日 紫陽花
20世紀はバラの時代だったが、21世紀はアジサイの時代 私は紫陽花が好きで、フラワースクールの名前を『A... -
2020年9月10日 母の思い出を辿った旅
台湾到着の日 2019年4月24日、私は一人で台北の松山機場にいました。出発地の日本は摂氏13度。午前7... -
2020年9月1日 ライブ盤の魅力
ライブ盤で味わう臨場感 新型コロナウイルスの感染流行で、人が集まるイベントを控える事態になりました。観客... -
2020年9月1日 そらみみ
そらみみ 今日も一日終わった… 夜中にドライヤーかけてると ふと チャイムの音が ... -
2020年8月10日 感染症という不条理な災禍の下で
武漢肺炎の所為で自粛が求められた緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、まだまだ自粛生活が続いております。... -
2020年8月10日 時を経て想いをつなぐアクセサリー
母から贈られた淡水パール 友人の紹介でコットンパールのロングネックレスをご依頼いただいた方からリメイクの... -
2020年8月1日 保健室
保健室 具合が悪いんです のど、お腹、頭… 指、足首、心… 時には包帯を巻いてもら... -
2020年8月1日 音楽で体験するサーフィン
カルチャーでもあるサーフィン 今年の東京オリンピックが予定どおり開催されていれば、追加種目として競技デビ... -
2020年7月21日 私が考える「スマホで上手に写真を撮る方法」(3)
HDRを上手に活用する逆光や激しい明暗差を恐れる必要はない スマホで楽しく撮影をされている方々が側にいるとき、「でも、これって...